2025年度セイフティキャンプwith日本雪崩ネットワーク

雪崩への理解を深め、行動マネジメントによって雪崩リスクを軽減することを目指します。

募集要項

日程:
2026年2月14(土)-15日(日)
対象:
満18歳以上の方で、全日程(2日間)受講が可能な方
料金:
27,000円(税込、保険料込み)※リフト代等は含まれておりません。
開催場所:
長野県山岳総合センター、栂池高原スキー場周辺、栂池体育館 ※現地集合・現地解散
集合場所:
長野県山岳総合センター
募集人数:
【滑走者コース 8名】 【登山者コース 8名】

申込みについて

募集状況(開始日):
募集中
締切:
2026年2月7日

コース内容

本講習では、雪崩への理解を深め、行動マネジメントによって雪崩リスクを軽減することを目指します。

2日間にわたって座学とフィールドワークを併せて受講できるプランです。
実際にフィールドを移動しながら雪崩地形の識別やグループマネジメントの方法、不安定な積雪状態の把握、捜索救助の訓練などを実践する、包括的に学習できる内容となっています。

なお、本講習は「滑走者コース」と「登山者コース」に分かれて受講いただきます。
お申込み時に希望のコースを選択してください。

また、本講習はビーコンの基本的な操作ができることが前提の内容になっています。
ビーコン操作が分からない方や不安のある方は、2月11日(水)に開催する【AvSAR基礎コースwith日本雪崩ネットワーク】も併せてご参加ください。

詳細は要項(PDF)をご確認ください。
↓お申込みはこちらから↓
https://tinyurl.com/2bgql5c8

経験豊富な講師陣による実践的な講習です。
リスクを正しく評価する術を学び、安全登山に生かしましょう!

関連する投稿

北アルプス ライブ映像

施設利用

宿泊施設や人工岩場などの利用方法・案内はこちら

施設空き状況

各施設の空き状況は下記リンクからご覧ください。宿泊・センターの利用についてはお問い合わせください