地質探偵ハラヤマこと、原山智先生と、山の成り立ちについて学ぶ「ハラヤマ探偵団」シリーズ!
今回は、以前からリクエストの多かった、「中央構造線」の謎に迫りました!
まずは、1日目の様子から。
集合した時は、結構な降り・・・でしたが、皆さんの熱意はMAX!!
まずは、中央構造線がこの目で見られちゃう、露頭へGO!
ハラヤマ探偵団長より、中央構造線の概要について、現地でお話を聞きました。
真剣に、露頭の観察をするうち、雨も晴れてきました。皆さんの行い?!
続いて、今回のメインともいえる「大鹿村中央構造線博物館」へ!
こちらには、中央構造線の謎に迫る展示がてんこ盛り!!
屋内展示はもちろん、屋外にも立派な岩石標本の展示があります!!
こちらでは中央構造線の成り立ちと、いくつかの説について、なぜその説が生まれたか・・・
また、それまで主流だった説に対して、その後の研究で矛盾点が見つかったこと・・・などなど、興味深いお話盛りだくさんでした!
たまたま居合わせた大学生の方も合流!将来はぜひ、センターの講師をお願いしますよ~✨
さてさて、そして、2日目・本日。
今日は、飯田市美術博物館の展示を観覧!!
熱心な皆さん、集合時間のはるか前に、既に全員集合!(笑)
集合時間が開館10分前でしたので、しばし外で開館待ち・・・
その間も、屋外の岩石展示にくぎ付けの皆さん!&解説を惜しまない、ハラヤマ探偵団長です!
今日は、昨日学んだ中央構造線の復習と、主に伊那谷の成り立ちについて学びました!
写真は、伊那谷から太平洋を模したジオラマで、先生のお話を聞いているところです。
その中で、「昔の教科書は間違い!」というお話があり、研究が進むと、定説がひっくり返るのも面白いなぁと思ったり。
参加された皆さんの熱量もマグマ級!
質問も炸裂?!でしたが、原山先生にはひとつひとつに丁寧に答えていただきました!!
中央構造線の謎にどっぷりとハマった2日間となりました!!
ハラヤマ探偵団長、今回も濃くて楽しい講座をありがとうございました!!!
そして、ご参加いただいた皆さま、今回はいかがだったでしょうか?
次回は10月、「フォッサマグナ」のナゾに迫ります!!
またぜひ、ご参加お待ちしております✨
みなさま、熱い&暑い2日間、おつかれさまでした!!