昨日、今日とお天気の良い大町市内。
まさに今、雪をまとった北アルプスと山腹の紅葉が一望でき、市内もかなり色づいております!
今週末までは楽しめるのではないでしょうか?
今朝、鷹狩山へ行ってこられたNさんから、ため息の出るような写真をたくさんいただきました!(Nさん、ありがとうございます~✨)
大町に紅葉を見に行こうかなと思っている皆さま、ご参考に!!

早朝登ったご褒美ですね!!雲一つない空の下の三段紅葉!!

正面のこの山が分かる方は、北アルプス通と言えるかも?
裏銀座の美しき名峰、烏帽子岳!右は白い南沢岳に、手前が船窪小屋に続く稜線の色づいているのが良くわかります。

我らが爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜方面もこの通り。手前の小熊山の紅葉も素晴らしい!ちなみに、もうおひとりのNさんが今日、爺ヶ岳に登られており、こんな写真も届いてますよ~♪

こちらは、さすがに、大町市街地からは望めないですね!(笑)
剱岳もすっかり冬の装いとなりました。

さて、鷹狩山からの絶景に戻ります。こちらは、白馬方面。さすが、白さが違いますね~。
お次は、大町きっての紅葉の名所、霊松寺(れいしょうじ)です。

山門の付近は、かなり紅葉が見ごろを迎えているようですね!

この立派な山門、県指定有形文化財 となっています。

有名なお葉付きイチョウは、色づきはもう少し、といったところですね。

鐘楼付近のドウダンつつじは燃えるような赤色です!!

裏山の紅葉も合わせて、絶景となっています。
山好きな皆さま!!
西山(大町では北アルプス方面をこう呼びます)だけでなく、「東山」にも紅葉見に来ましょ!!