7月最後の31日(水)、
今年2回目のわくわくチャレンジ教室がありました。
高瀬渓谷の湯俣めざして、レッツゴー!

朝から暑い日でしたが、
高瀬川の流れに沿った歩道は樹々の中で涼しく感じます。

2時間ほど歩くと、温泉の硫黄のにおいがしてきました。

後方には、湯俣温泉「晴嵐荘」付近の吊橋の支柱が見えます。
現在この吊橋は崩壊しているために、
当面の間、対岸へ渡ることができない状態になっています。
湯俣温泉を過ぎ、天然記念物の噴湯丘を目指して先に進みます。
歩道が崩れたところもありましたが、
子どもたちでも大丈夫。

途中の日陰で、お弁当の時間。

気をつけて、一人ずつおります。

この日は水量が多く、
噴湯丘が見えるところまで行くことはできましたが、
近くまでは行くことができず、引き返しました。
ちょっと残念・・・・・
帰りも気を付けて!

途中で晴嵐荘をバックに、「ハイ、ジュース!」
晴嵐荘さん、おいしいジュースをありがとうございました。

途中で水遊び!

さすがに疲れた様子です。

夏休みの一日、楽しい思い出となったかな。
参加した皆さんは、三つの約束がしっかり守れましたね。
全員「花まる」でした。

