鷹狩山で秋の植物を観察しよう!

鷹狩山山麓で、秋の植物を観察する。 特に「種」に注目し、植物の生き残り戦略について、考えてみよう!!

募集要項

日程:
2025年11月15日(土)
対象:
歩ける方ならどなたでも(中学生以下は保護者同伴)
料金:
300円・保険代含む
開催場所:
鷹狩山山麓(一部未舗装ですが歩きやすい道がメインです)
集合場所:
長野県山岳総合センター 玄関前
募集人数:
15名
講師:
中村千賀さん(戸隠地質化石博物館)

申込みについて

募集状況(開始日):
募集中
締切:
2025年11月13日

コース内容

里や里山の秋の植物。
山歩きやお散歩のときに、気になったことはありませんか?
「良く見るけど名前は知らないなぁ~」
「この形にどんな秘密があるんだろう?」
「この植物は、どんな生き方をしているの?」
いつもは見過ごしている、そんな足元の植物を、専門家のお話を聞きながら、じっくりと観察してみませんか?
おだやかだけど、とっても面白く楽しいお話を聞かせてくださる、中村千賀さん(戸隠地質化石博物館)のご案内で、晩秋の鷹狩山山麓を歩きます!
歩ける方なら、お子さんのご参加もOK!(中学生以下は保護者同伴)
多くの皆さまのご参加をお待ちしております♪

関連する投稿

北アルプス ライブ映像

施設利用

宿泊施設や人工岩場などの利用方法・案内はこちら

施設空き状況

各施設の空き状況は下記リンクからご覧ください。宿泊・センターの利用についてはお問い合わせください