登山者対象セミナー【ツキノワグマと共生するために・・・私たち登山者が知っておきたいこと】

登山者がツキノワグマについて知り、安全に登山を楽しむとともに、共生するためにはどうすればよいのかを考える。

募集要項

日程:
2025年11月13日(木)
対象:
一般登山者(中学生以下の方は保護者同伴)
料金:
無料
開催場所:
長野県松本合同庁舎 2階講堂
募集人数:
150名
講師:
瀧井暁子さん(NPO法人ツキノワグマ研究会)

申込みについて

募集状況(開始日):
募集中
締切:
2025年11月12日

コース内容

今年は、里でも山でも、クマの出没が相次ぎました。
登山者が遭遇して、人身事故に至るケースもありました。
このような状況を受け、山岳センターでは登山者向けに、「ツキノワグマについて知るためのセミナー」を開催します!

本セミナーでは、ツキノワグマの生態や、登山者の我々が気を付けるべきこと、万が一遭遇してしまった際の対応などについて、専門家から学びます。
今シーズン、クマに遭った方も、そうでない方も、ぜひ今後の安全な登山と、クマさんとの共生を目指し、まずは学ぶことから始めませんか?
(アイキャッチ画像は、講師の瀧井暁子さん撮影)

【日時】2025年11月13日(木)19時~20時30分終了予定
    ※開場:18時40分
【会場】長野県松本合同庁舎2階 講堂
    Google Map
    https://share.google/Qp7Cnq7FDTXia2ilS
    ※合同庁舎の駐車場をご利用いただけますが、台数に限りがありますので、お乗り合わせにご協力ください。
【講師】瀧井 暁子さん
    NPO法人ツキノワグマ研究会
【参加費】無料
【定員】150名※先着順受付
【お申込み】https://forms.gle/QvxUXJ7CJ1Ed5TBX6
 ※お申し込み時に、クマに関するアンケートにご協力ください!

関連する投稿

北アルプス ライブ映像

施設利用

宿泊施設や人工岩場などの利用方法・案内はこちら

施設空き状況

各施設の空き状況は下記リンクからご覧ください。宿泊・センターの利用についてはお問い合わせください