長野県山岳総合センター https://validator.w3.org/feed/docs/rss2.html Footer – Fast News Header Template 57 – Sports PRO 施設案内 「所長のひと言」急激な気象の変化にご用心! Safety Camp with 日本雪崩ネットワーク【開催しました】 【募集終了】「雪山テント泊登山を学ぼう」 雪崩捜索救助のプロフェッショナルへ【AvSAR上級コース】(サポートスタッフとして参加) 登頂なるか?!キッズと「大雪」たかがり山ハイク! 2025年度 講習会予定 公開しました <調査研究>学校登山の現状と今後の山岳総合センターの取り組み 調査研究 雪崩捜索のイロハ【AvSAR基礎コース開催しました】 【募集中】火山噴出物【テフラ】は何を語るのか?(地質学講座・ハラヤマ探偵団) 【終了】一般入門者向けの雪崩捜索救助訓練 AvSAR基礎コース 【募集中】2/9(日)【みんなで登ろう!雪のたかがり山ハイク】 30種類に会えました!(「今しか会えない!冬鳥を観察しよう!」) 1/18(土)今しか会えない!冬鳥を観察しよう!【終了】 「所長のひと言」思い出に残る山登りを 2025年度 講習会一覧(カレンダー形式) あの鳥さんに出会えたよ!(「戸隠で、秋の野鳥観察!」) 【募集中】リーダーコース修了者フォローアップ講習会②「傷病の応急処置と搬送技術」 「所長のひと言」巳年、安全登山の1年に 危急時の搬送技術とロープレスキュー(リーダー及び指導者向けスキルアップ研修) 登山口での安全啓発実施(八ヶ岳・美濃戸口) 御嶽山の噴火警戒レベルを2へ引上げ(2025年1/16 22時~) 雪崩の危険を知る無料安全セミナー「アバランチナイト」12/19開催 【終了】シニア安全登山教室「守屋山」 シニア安全登山教室「虚空蔵山」【終了】 浅間山をもっと知ろう!(「火山・浅間山の成り立ちとその歴史を学ぼう」) 「体感!北部フォッサマグナ!」(地質学講座)【終了】 戸隠で、秋の野鳥観察!【終了】 【終了】危急時の搬送技術とロープレスキュー 【終了】高校山岳部ミーティング2024 【終了】「火山・浅間山の成り立ちと歴史を学ぼう!」(地質学講座) ★2024年度野鳥観察会予定★ 超!鳥!!レアな訪問者!! 「高校山岳部ミーティング」、開催!(11/9) 「所長のひと言」島々谷で思ったこと 「登山部顧問等安全登山講習会」 ★アーカイブ配信中!【終了】12/5(木)安全登山オンライン講座【YouTube Live】 「体感!北部フォッサマグナ」1日目・長野市街地~戸隠地区(ハラヤマ探偵団) 信じてよいのは〇〇だけ?!(「地図読みの基本」開催) 「体感!北部フォッサマグナ」2日目・鬼無里地区(ハラヤマ探偵団) 2024年10月26日(土)「地図読みの基本」【募集終了】 【講習会の様子】ビバーク技術と危急時対応 山でのビバーク技術と危急時対応【募集終了】 「信州山岳アウトドア研修」とは… 【募集終了】雪山登山経験者・滑走者(BC)向けの雪崩講習会 セイフティキャンプwith日本雪崩ネットワーク※キャンセルが出ましたら再度募集します。 「所長のひと言」御嶽山噴火から10年 「シニア安全登山教室」in虚空蔵山 長野県山岳総合センター